第7回総会 (2012年4月15日) 山下会長報告文 | ||
北海道地区における東京大学の同窓会として発足した「北海道銀杏会」も7年目を迎え、現在約150名の 皆様に会員登録をいただいております。去る4月15日には、第7回定時総会を、ホテルオークラ札幌 において開催しました。約50名の皆様にご出席いただき、総会では全ての議案が原案通り承認可決さ れました。今年は改選期ではありませんので、13名役員で引き続き尽力してまいります。来年度から 会費を5000円(今年度まで3000円)とさせていただくこととしましたので、会員の皆様のご理解・ ご支援をよろしくお願い致します。 議案審議の後、大学から来賓としてご参加いただいた東京大学同窓会連合会の長崎事務局長より、 東京大学の近況についてお話をいただきました。 北海道銀杏会の第二部の講演会は、浪曲師の春野恵子さんを講師にお招きし、「浪曲と私」と題して ご講演いただきました。浪曲の歴史や音と節などの基礎についてのお話を交えながらの春野恵子さん と曲師一風初月(はづき)さんによる迫力満点の実演が終わるころには、参加者はすっかり浪曲に魅了 されてしまいました。続いて懇親会は会長と長崎副会長の乾杯で始まりました。今年は初参加となる 8人の新入会員をはじめ若い会員の方の参加が増え、「活躍している分野も多彩で、また年齢層も大 先輩から20代の若手まで幅広い会員が集う」という当会に相応しい懇親会となりました。 本年度の行事としては、「講演会」と「秋の旅行会」を予定しております。また、部会活動として、 「赤門ゴルフ会」では、引き続きゴルフを通じての会員の親睦を深めてまいりたいと考えています。 新会員の入会をお待ちしております。詳細につきましては下記ページをご覧ください。 「入会手続きのページへ」 |
![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
|