第6回総会 (2011年4月24日) | ||
北海道地区における東京大学の同窓会として発足した「北海道銀杏会」も6年目を迎え、現在150名の 皆様に会員登録をいただいております。去る4月24日には、第6回定時総会を、ホテルオークラ札幌 において開催しました。50名余の皆様にご出席いただき、総会では全ての議案が原案通り承認可決さ れました。また今年は役員改選期です。今までの役員の留任と新たな増員ということで承認されまし たので、ご報告いたします。 総会終了後、大学から来賓としてお越しいただいた、東京大学同窓会連合会事務局長、長崎様より、 東京大学の現状についてお話をいただきました。 北海道銀杏会の第二部、講演会では、独立行政法人、宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事長 立川 敬二 様に、大変お忙しいスケジュールのところをご都合いただき、「日本の宇宙開発はどこ まで進んだか」というテーマで、現在までの日本の宇宙開発の事業内容のご紹介をいただきました。 昨年、JAXAの無人探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワの微粒子を採取して奇跡的に帰還する など、宇宙開発が全国各地で話題を集めている中、日本の宇宙開発の現状と今後の課題等について、 有意義なお話を伺うことができました。 総会・講演会に引続き、懇親会を開催し、会員相互の旧交を温めました。今回は新入会員の自己紹介 スピーチがあり、最後に「ただ一つ」を合唱して、大変盛り上がった懇親会となりました。 本年度の行事としては、「濱田総長を囲む会」、「講演会」と「秋の旅行会」を予定しております。 また、部会活動として、「赤門ゴルフ会」では、引き続きゴルフを通じての会員の親睦を深めてま いりたいと考えています。 新会員の入会をお待ちしております。詳細につきましては下記ページをご覧ください。 「入会手続きのページへ」 |
![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
|